プライバシーポリシー
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(以下、「当社」といいます。)及び当社のグループ各社(以下、当社と併せて「当社グループ」と総称します。当社グループの詳細はhttps://japan.kfc.co.jp/company/outlineをご参照ください。)は、お客様の個人情報(以下で定義します。)及び個人関連情報(以下で定義します。)を取得、保管、利用、提供又は破棄(以下、併せて「取扱い」と総称します。)するにあたり以下の通り、プライバシー・ポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めております。
本ポリシーは、当社グループが提供する各種サービスごとに定めるプライバシー・ポリシー及び利用規約等とともに、当社グループ及び当社グループのフランチャイズチェーンに属する加盟企業(以下、「加盟店」といいます。)が提供する全てのサービスに共通して適用されます。サービスのご利用にあたっては本ポリシーをご確認いただき、ご同意頂いた上でご利用いただきますようお願い申し上げます。
個人情報の定義
本ポリシーにおいて、「個人情報」とは、生存する個人に関する氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレス、その他の記述等により特定の個人を識別することができる情報(他の情報と容易に照合することで特定の個人を識別できることとなる情報を含みます。)、又は個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)が定める個人識別符号を含む情報をいいます。
また、本ポリシーにおいて、「個人データ」及び「個人関連情報」とは、それぞれ個人情報保護法が定める個人データ及び個人関連情報をいいます。
個人情報の保護、安全管理措置
-
当社グループは、個人情報保護法及びその他の規範を遵守し、個人情報及び個人関連情報を取り扱います。
-
当社グループは、個人情報保護法が定める個人情報及び個人関連情報の保護、利用、管理に必要な社内管理体制を整え、当社従業員等に個人情報及び個人関連情報の適正な取扱いを徹底させてまいります。
個人情報及び個人関連情報の取扱い
取得する個人情報
当社グループ及び加盟店は、そのサービスの提供に伴い、以下の個人情報をお客様からご提供いただく場合があります。
-
お客様ご本人の氏名、電話番号、住所、年齢、性別、誕生日、メールアドレス、KFCカード会員ID・PIN番号等のユーザーが本サービスに利用にあたり登録又は入力した情報、他社サービスの会員ID、注文情報、端末識別ID、広告用端末識別ID(AAID、IDFA)、IPアドレス、Cookie、位置情報、インターネット利用にかかるログ情報等
-
お客様のご家族の氏名、年齢、性別、誕生日、メールアドレス等
個人情報の利用目的
当社グループは、直接、間接を問わず取得した個人情報を以下の目的のために利用いたします。
-
当社グループ及び加盟店の商品の配達や予約管理、それに伴うご連絡をするため
-
当社グループの商品やサービスをご案内するダイレクトメールや電子メール、アプリ等における通知を送付するため
-
当社グループの商品やサービスについてのアンケート調査等やお客様からのお問合せに対応するため
-
当社グループの商品に対する年齢層、性別、家族構成ごとの需要調査や商品開発等の調査のため
-
当選通知及び景品の送付や謝礼等、当社が実施するイベント及びキャンペーン等の運営、管理のため
-
当社グループが提供する各種サービスのため
-
当社グループのサービスの質を改善及び向上させるため
-
属性情報、閲覧・購買履歴等を分析してお客様の趣向に応じたダイレクトメールや電子メール、アプリ等における通知を配信するため
-
その他上記に密接に関連する目的のため
共同利用
当社グループは、下記の通り個人情報を当社グループ各社間及び加盟店との間で共同利用させていただきます。
-
共同利用する個人情報及び個人データの項目
-
お客様の氏名、電話番号、住所、性別、誕生日、メールアドレス、注文情報等
-
ご家族の氏名、性別、 誕生日、メールアドレス等
-
-
個人情報及び個人データを共同利用する者
当社グループ各社及び加盟店 -
共同利用する者の利用目的
本ポリシー2.(1)~(9)に掲げる利用目的 -
共同利用する個人情報の管理責任者
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号 横浜アイマークプレイス5F・6F 代表取締役社長 遠藤 久
外部委託
当社グループは、利用目的の範囲内の業務の委託を行うに際し、個人情報の取扱いを外部委託業者に委託する場合があります。この場合、外部委託業者との間で個人情報の保護のため必要な契約を締結し、その他法令上必要な措置を講じます。
第三者提供
当社グループは、次に示す場合を除き、個人データを、第三者に提供することはありません。
-
本人の同意がある場合
-
法令に基づく場合
-
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
-
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
-
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める職務を遂行することに対して協力する必要があり、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
外国の第三者への提供
当社グループは、お客様の同意を得た場合には、外国に所在する第三者に対して個人データを提供することがあります。
-
国名
・米国
・シンガポール共和国 -
当該外国の個人情報保護制度
個人情報保護委員会が提供する情報を以下のリンクからご確認ください。
https://www.ppc.go.jp/enforcement/infoprovision/laws/offshore_report_america/
https://www.ppc.go.jp/enforcement/infoprovision/laws/offshore_report_singapore/ -
第三者が講ずる個人情報保護措置
提供先は、個人データの取扱いについて我が国の個人情報取扱事業者に求められる措置と概ね同水準の措置を講じています。
個人情報の適正管理と安全性の確保
当社グループは、以下のとおり個人情報の管理を適正かつ厳重に行います。
(基本方針の策定)
当社グループは、個人情報の適正な取り扱いの確保のため、関連法令・ガイドライン等の遵守にかかる基本方針を策定しています。
(個人情報の取扱いにかかる規律の整備)
当社グループは、個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等に関し、その取扱方法、責任者・管理者及びその任務等について個人情報管理規程及び個人情報取扱実務基準を策定しています。
(技術的安全管理措置)
当社グループは、個人情報への不正アクセス、個人情報の消失、破壊、改ざん、漏洩を防ぐために情報セキュリティ対策を行い、その有効性を定期的に監査し、継続的に改善します。
(組織的安全管理措置・人的安全管理措置)
当社グループは、個人情報を取扱う部門ごとに管理責任者を置き、個人情報等適切に管理する体制を確立するとともに、当社個人情報取扱規程を役員及び従業員に周知し、その遵守徹底に努めます。
(物理的安全管理措置)
当社グループは、個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しています。
開示、訂正、削除等の手続
当社グループは、保有個人データについて開示、訂正、追加、利用停止、消去、第三者への提供の停止などを求められた場合、本人又は代理人からの要求であることを確認した上で、法令に基づき適切に対応します。申請については下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。
お問い合わせ窓口
お客様サービス係
電話番号 0120-197074 (平日 9:30~17:30)
改定
当社は、社会情勢の変化、個人情報保護法の改正等に応じ、法令等の定めがある場合を除き、事前の予告なく本ポリシーを変更することがあります。本ポリシーの改定は、改定後の本ポリシーを当社所定のウェブサイトに公表したときにその効力が生じます。
2025年4月15日改定
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
代表取締役社長 遠藤 久